ママ・ちょことは
ママ・ちょこの思い
次世代を担うこどもたちが健やかに生まれ育つことは、誰もが抱く共通の願い。そのためにはこどもと育児に関わる世代が安心して暮らせる環境づくりが必要ですね。
ママ・ちょこは、親同士・こども同士の交流の場、趣味・学習の場、自分らしく輝くためのライフスタイルを提案しています。
より健全な育児ができることで、こどもが健やかに成長することを祈っています。みんなの笑顔が見たいから...
ママ・ちょこはこどもと子育て世代を応援します。
※申込書等が表示されない場合はAdobe Acrobat Readerをインストールして下さい。
事業内容
①ファミリーサポートセンター事業
「子育ての手助けをしてほしい」「子育ての手助けをしたい」と思っている方が会員となりお互いに助け合う会員組織です。
▼下図をクリックすると詳細が表示されます。
②子育て交流事業
あらゆる世代が集う様々な活動を通して、世代間交流を深め、より良い子育て環境の創造を図ります。
☆餅つき大会・会員交流花見会・ポレポレるーむ 等
③子育て支援事業
こどもたちが健全に育つような講座、子育てにかかわる人の健康増進・リフレッシュできる講座を提供し、子育てがより楽しいものになるよう取り組んでいます。またお子様の一時預かりも展開中です。
☆そふとヨガ教室・ソーイング委託製作・ママ・ちょこ寺子屋・森のたんけん・一時預かり「ママ・ちょこルーム」 等
④子育て講演事業
食育等様々な知識を深め、スキルアップにつながるような講座を提供します。
☆野菜栽培・クッキング教室・保育サポーター養成講座 等
活動拠点
〒480-0102
丹羽郡扶桑町高雄羽根西44タイムハウス
Tel 080-8263-1215
Fax 0587-74-0746

正会員募集
イベントスタッフ・一時預かりスタッフ・広報スタッフなど、ママ・ちょこの運営や企画業務にご協力して下さる正会員を募集しています。
ご協力頂ける方は下記より会員申込書をダウンロードしてご記入の上、ママ・ちょこ事務局まで年会費を添えてお持ちください。
- 入会金:¥500
- 年会費:¥1,200